「ブログを書いてもお客様が集まらない!」から抜け出すためには?
「ブログを書着続ければ、いつかはブログから申し込みがくるはず……」と思いながら、毎日毎日記事を書いてもお客様からの申し込みはこない…….確かに悩みますよね?
しかし、ハッキリと言います。申し込みが来ないのは、お客様にとって「申し込みをしたい!」と思うほどの魅力が記事にないからです!
「お茶会を開催しました!」「毎日キラキラとしています!」という役に立たない記事を毎日書いたところで、「ふう~ん…….だからどうしたの?」と言われるのがオチです。
当たり前のことですが、お客様が「このサービスが欲しい!」と思わない限り、申し込みを行うことはないのです。
その記事は「価値」を提供しているか?
よく使われる言葉に「価値」があります。
でも、考えてみてください!
価値とは「人と人との間に生まれるもの」なんですよね?
なので一方的に発信をしても、相手にとって「これは欲しい!」「これは役に立つ」と思われない限り、「価値」とはならないものです。
あなたのお客様はどんな人?
では、お客様にとっての価値とはどんなものか?
それを知るためには「お客様はどんな人か?」「お客様は何を求めているのか?」を考える必要があります。
「お客様は女性か?男性か?また、年齢はいくつぐらいか?」
「どんな仕事をされているのか?また、日々、どんな生活を送っているのか?」
「お客様はどんな悩みを抱えているのか?」
「あなたのサービスでお客様の悩みをどのように解決できるのか?」
「あなたのサービスでお客様が悩みを解決できたとき、お客様にはどんな未来が待ち受けているのか?」
これらのことを考えていくうちに「お客様はどんな人か?」が具体的に見えてきます。
そして、お客様が見えてくれば、「お客様に届けるコンテンツは何か?」が自ずから見えてくるはずです。それをブログの記事とし、発信するからこそ、そこにまだ見ぬお客様にとって「価値」となって届くのです。
あなたの記事がお客様の「価値」となって届くことが繰り返されれば、お客様もあなたの記事に「価値」を見出し、サービスなどの申し込みにつながるようになるはずです。
最新情報をお届けします
Twitter でTwitterでまなたけをフォローしようをフォローしよう!
Follow @manatake_o
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません